【0歳~未就学児】気軽に遊べる『出前保育』をご紹介!

2014年5月30日

先日、公園に行きたい!とせがむ4歳男子を連れて、狛江駅前で銀行などの用事を済ませていたら、駅前の広場にブルーシートとおもちゃを広げている保育士さんを発見しました。
 
出前3
「何をしているのですか?」と聞くと、「出前保育です!」と。
「保育園の玩具や遊びをご紹介しています。一緒にあそぼ。」
退屈していた4歳児を、保育士さんたちがたっぷりと遊んでくれました!
大人は育児の愚痴を聞いてもらえたし、子どもも発散できたし、楽しいひとときでした。 

『出前保育』へ行ってみよう! 

2013年4月に開所したばかりの「虹のひかり保育園」が行っている『出前保育』は、保育士さんがおもちゃや紙芝居・絵本などを持って地域の公園へ出向き、子どもたちと一緒に遊んだり、子育て情報の提供・育児相談を行うという子育て支援です。

園庭開放の出張版といった感じで、保育園の遊びや玩具を体験できると同時に、保護者の方が育児の悩みなどを聞いてもらうこともできます。
事前に申し込む必要なしという気軽さも魅力。
公園に遊びに行くように、集合場所に行って遊んでもらうだけです。
ブルーシートが敷いてあるので、歩けない赤ちゃんでもOK! 

出前1 出前11 出前5
はじめは警戒していた子どもも絵本をパラパラめくり・・・ 保育士さん、さりげなく近づき警戒心を解きます。  シャボン玉登場でやっと笑顔に!

 子どもを遊んでもらっている間に、「午前中に買い物や銀行の用事を済ませたいけど、子どもが遊びたがってなかなか予定が終らなくて・・・」と愚痴を言うと、
「終ったらに必ず公園に行くから付き合って、という風に約束をして、それをちゃんと守るようにすれば、ルール作りができるのでは?」
というアドバイスをもらいました。
そんな一言に「気づき」をもらって、心が軽くなりました。 

虹のひかり保育園の『出前保育』と『園開放』のスケジュール

 2014年度のスケジュールです。
どちらも事前予約は必要なく、当日開催場所へ行くだけです! 

☆ 出前保育 ☆  (開催場所:狛江駅前さんかく広場) 

回数 月 日 時間
1   5月19日(月) 10:30~11:30
2  6月12日(木) 10:30~11:30
3  9月11日(木) 10:30~11:30
4

 10月9日(木)

10:30~11:30
5  11月6日(木) 10:30~11:30
6  12月11日(木)  10:30~11:30  

出前8
直接、狛江駅前さんかく広場(狛江駅ロータリー内交番となり)にお越しください。
雨天延期の場合、日にちや場所は変更になることがあります。

☆ 園開放 ☆ (開催場所:虹のひかり保育園内)

回数 月 日 時間 テーマ
1   5月1日(火) 10:00~11:00  がらがらを作ろう 
2  6月5日(木) 10:00~11:00 ホールで遊ぼう
3  7月3日(木) 10:00~11:00 お庭で水遊び
4  9月4日(木) 10:00~11:00 ホールで遊ぼう
5  10月2日(木) 10:00~11:00 ホールで遊ぼう
6  11月13日(木)  10:00~11:00  ホールで遊ぼう
7  12月4日(木) 10:00~11:00 ホールで遊ぼう

保育園内で遊びます。テーマは突然変更になる場合もございますのでご了承ください。
保健相談(看護師)、子育て相談応じます。 

 

 

(by ママヒナ)