ぴーれの活動、J:COMでも発信!~子育て未来トークin調布

2014年9月5日

2014年8月2日(土)に、”ちょうふ子育てネットワーク ちょこネット”さん主催、
「子育て未来トークin調布」のゲストとして、お呼ばれしてきました。
P1040808.jpg
毎月1回行われるこちらのイベントは、トークの様子をJ:COMが収録し、一部が「ジモトピ~ほっとちょこコーナー」にて放映されています。
普段、日の目を見ないぴーれメンバーが、思い切って外に出て、活動をアピールしてきました。

 

お隣さんの子育て支援団体 ちょこネットさんのご紹介

 ちょこネットさんの正式名称は、「特定非営利活動法人 ちょうふ子育てネットワーク・ちょこネット」
活動内容を、ちょこっとご紹介します♪

choconet1.jpg

「ここで育てたい」と思えるまちづくり 

ちょこネットさんは、 ”あらたな子育て支援のカタチが生まれる場をデザインする” 団体として活動中。
調布市にて、子育てカフェ”ちょこカフェ”の運営を始めとして、
市内で子育て支援活動をするサークル同士を繋いだり、
活動の場を提供しています。(詳細は、こちら→ ちょこネット 公式ホームページ 

今回お邪魔した、「ちょこカフェ」は、子連れでくつろげる、お座敷カフェ。
栄養バランスも良く、旬のお野菜を使ったランチを提供しています。
choconet4.jpg
8月のメニュー「ゴーヤぐるぐる」定食。 ゴーヤに豚バラ肉をぐるぐるまいて、焼いてます。
甘辛うまー!な一品でした。
他にもカレーや小さな子ども向けのおにぎり、デザートなども提供しています。
狛江からは、頑張れば自転車でも行けます。車だと15分かからないくらい。
併設の市場の駐車場を、無料で利用できます。


座敷なので、乳児連れも安心です。
choconet3.jpg
そして、こちらでは「ちょうふ おっぱいの会」「ママのボディケア法勉強会」など、ママたちに嬉しい
講座やイベントが行われています。(詳しくはこちら→ ちょこカフェ

そのイベントの1つが、月1回開催の「子育て未来トークin調布」
調布市周辺で子育て支援事業を展開する人々をゲストに招き、夢と野望を語るイベントです。
ゲストトークの後は、テーマに合わせた参加者全員によるトークセッション。お菓子をつまみながら、
和やかな雰囲気で、活発に意見交換しました。

P1040848.jpgP1040847.jpg

 

ぴーれの活動を宣伝してきました!

 

― 市民が発信!「こまえスマイルぴーれ」のここがスゴイ ―
というタイトルで、トークイベントが開かれました。
ぴーれメンバーがゲストとして、現在の活動の様子や、これからの個人的な野望などを
好き勝手しゃべってまいりました。
choconet5.jpg 

 

詳細は、9月の第2週(9/8~9/14)に放映予定の「ジモトピ~ほっとちょこコーナー」をご覧ください!

この週は、月曜から日曜まで毎日・1日3回放映されます。(詳しいスケジュールは J:COM ジモトピ 番組公式ホームページ ) 

ぴーれって、どんな団体なの?

サイト上での情報発信が主なので、顔が見えない怪しい団体・・・
そこで、改めて「こまえスマイルぴーれ」の自己紹介をします。

 

どんな人がメンバーなの?

私たちは、「狛江市子育てサイト編集委員会市民委員」として、市長より委嘱された一般市民です。
公募によって選ばれ、メンバーは現在18名。全員狛江在住です。2名男性もいますよ。
pire1.jpg
8月の会議出席メンバーで集合写真!


乳幼児や小学生から、大学生の子を持つ人まで、年齢も様々です。
”狛江の子育て世代の役に立ちたい”という共通の思いを持って集まりました。

活動自体は、ボランティア。子育ての傍ら、記事の取材や編集などを行っています。

 

どんな活動しているの?

このサイトは、官民協働、つまり、狛江市と一緒に運営しています。
基本的には、「こまえスマイルぴーれ」に掲載する記事を書くことが、私たちの仕事です。
今は、未就学児を持つ家庭に届けたい子育て情報を、主に取り扱っています。

メンバーが顔を合わせるのは、市役所で月に1度行われる編集会議。
pire2.jpg
そこで話しきれなかった案件や相談については、Facebookを使ってやり取りしています。

私たち編集委員も、市民であり、子育て中の当事者。
狛江の子育て世代が欲しい、リアルな情報が提供できるよう、毎回頭と足を使って頑張っています!

そして、昨年好評だったハロウィンイベントや、多摩川乗馬会に出店するなど、イベント企画もしています。
今年も、一段とパワーアップしたハロウィンイベント&駅前仮装パレードに向けて準備中です♪

 

たいせつにしていること~親近感からくる信頼

――他の子育て情報サイトでは載ってないような、ぴーれ独自の記事を生み出したい!

そんな思いで、活動しています。

ある読者の方からいただいた、
「ぴーれと、雑誌との違いは、親近感からくる”信頼”があること」
という、ご感想。
仲の良いママ友からの口コミ情報って、素直に信頼出来たりしますよね?
そんな感覚を読者のみなさまに持っていただけるよう、狛江にこだわった、
そして、他のどのサイトでも取り上げないようなニッチな情報をお届けしていきたいです。

一緒に活動しませんか?

もっとリアルな狛江の子育て情報を発信するため、来年度に向けて新しいメンバーを募集します。
特別な経験やスキルは、絶対条件ではありません。

「狛江を、もっと子育てしやすい街にしたいなあ」
「子育てしながら、日々感じていることを、狛江のみんなに伝えたい」
「子育ての合間に、文章を書くスキルを身に付けたい」
「家の近くで、みんなに喜ばれるような活動がしたい」

 などなど、ぴーれでは実現できますよ♪

詳しい募集時期は、また改めてサイトにアップ予定です。

また、随時サポーターも募集中です。
イベントの時に、お手伝いしていただいたり、記事で取り上げてほしい情報をアドバイスしていただいたりと、
ぴーれの活動を支えて下さる方、いらっしゃいませんか?
子育てが一段落した、先輩パパ・ママたちも大歓迎!
もうちょっと詳しく教えて、というお問い合わせでも結構です。
お気軽に、メールください。 → サポーター募集

 

(by shino)
「こまえスマイルぴーれ」のサイトはこちらです↓
こまえスマイルぴーれ.gif

こまえスマイルぴーれFacebook
こまえスマイルぴーれtwitter