家族でおでかけ 泉龍寺で7月5日ごろまでホタルが見れます

2013年7月2日

平成25年6月29日(土)に、

狛江駅北口緑地泉龍寺で東京狛江ロータリークラブ ホタル実行委員会主催の

「ホタル鑑賞の夕べ」が行われました。

午後7時からセレモニーがありました。

会場

 

東京狛江ロータリークラブ会長 佐藤完治さんをはじめ、高橋狛江市長、石井市議長、泉龍寺住職のご挨拶、

長く狛江でホタルを育てていた栗山さんからホタルについての説明がありました。

佐藤会長

 

セレモニー

 

今回のホタルの数は、400匹。弁財天池のネットを張った中にホタルが放たれました。

鑑賞会当日は、周囲の街灯を消していただき、車は通行止めにするなど、ホタルが見やすい環境にされていて、道路から鑑賞しました。

たくさんの親子連れで賑わっていましたよ。

「光ってる光ってる。」

「飛んでるね。」

「綺麗だね〜。」

「感動した。」

などの声が聞こえていましたよ。

ホタルの寿命は約1週間といわれています。 長ければ7月5日ごろまでは、ホタルが見れるかと思います。

車に気をつけて、ホタルをご鑑賞ください。

ホタルは、大きい音や、眩しい光が苦手です。鑑賞のさいは、携帯はマナーモードに。カメラでフラッシュ撮影はしないでくださいね。

 

東京狛江ロータリークラブホタル実行委員会の方から

「東京オリンピックの頃は、狛江にもたくさんホタルがいたんだよ。また、ホタルが定着してくれるよう努力しているから、オリンピック招致がかなって東京で開催されるころに、狛江でホタルが飛んでるのが見れるようになるんじゃないかな。きっと出来ると思う。」

と、話してくださったのが印象的でした。 

 

<場所>狛江駅北口緑地 泉龍寺 弁財天池

<主催>東京狛江ロータリークラブ ホタル実行委員会

<協力>泉龍寺

(byたんちゃん。)