【来年小学校に上がるお子さんの保護者の方】就学時健康診断のお知らせ
2013年10月4日
この前苦労して産んだ気がしてた娘も、早いものでもう来年小学生!体重は元に戻らないクセに(?)歳だけ取ったわけで・・・
平成26年4月に小学校に入学予定のお子さんを持つ保護者の方、準備進んでますか?
我が家も、ランドセルを購入したり、勉強道具などを置く場所を考えたりと少しずつ準備しています。
7月にオーダーしたランドセルも9月早々に届き、背負う娘を見て「大きくなったもんだ・・・」としみじみ。
ちなみに、うちは身体が大きく通学の距離もそれほど遠くなかったので牛革のものを選びましたが、周りのママさんに聞くと
軽いクラリーノを選んだ人が多かったですね。雨などの水濡れを気にしなくて済み、軽量で扱いやすいのがポイントみたいです。
まだ傷つけて欲しくないんで、ビニールかけたままで失礼します・・・
さて本題です。市教育委員会学校教育課から就学時健康診断通知書が10月4日に保護者(世帯主)に発送されます。その後翌年1月に就学通知書が届きます。
まずは健康診断を受けましょう。健康診断は学校によって日程が違います。送付された就学時健康診断通知書に必要事項を記入の上、実施日に持参してください。
また、狛江市は住所によって通う学校が指定されています。学区の小学校までの距離が遠いなどの理由で指定された学校ではない学校を希望する方も、本来の学区の小学校へ受けに行ってくださいね。
就学時健康診断 日程一覧
対象者→平成19年4月2日~平成20年4月1日生まれの方
【日程一覧】
第一小学校・・・10月29日(火)午後1時30分~2時
第三小学校・・・10月22日(火)午後1時30分~2時
第五小学校・・・10月24日(木)午後1時40分~2時10分
第六小学校・・・11月22日(金)午後1時30分~2時
和泉小学校・・・11月26日(火)午後1時25分~1時45分
緑野小学校・・・11月 8日(金)午後1時30分~2時15分