【イベントのお知らせ】「ハロウィーンパーティー 2016」参加者募集!
2016年9月30日
今年も「こまえスマイルぴーれ主催 ハロウィーンパーティー2016」開催決定いたしました!
毎年、募集開始後すぐに定員がいっぱいになる大人気イベントです。全員で仮装して狛江駅周辺をパレードしますよ~♪
もしかしたら、地元商店の方々からお菓子がもらえるかも!?
たくさんの方からのご応募、お待ちしております!
ハロウィーンパーティー 詳細
ベビーの部
【日時】2016年10月27日(木)10時30分~12時
【対象】0ー2歳児とその保護者
【参加人数】20組(1家族で1組とカウント、友人も含めての申し込みは不可)
【場所】中央公民館地下1階 ホール ・ 狛江駅周辺
【参加費】1組 300円(当日お支払いください)
【スケジュール】
10時20分~ 受付開始
10時30分~ パーティー スタート!
☆ベビーカーや抱っこ紐をハロウィーン風にデコレーション☆
11時15分 パレード 出発準備
11時30分ごろ 中央公民館を出発し、狛江駅周辺をデコベビーカー・デコ抱っこひも仮装パレード☆
12時 ゴールの狛江市役所、市民ひろばで集合写真撮影後、解散
デコベビーカー&デコ抱っこひもパレード
当日こちらでご用意した装飾品を使って、みんなで一緒にベビーカーや抱っこひもをハロウィーン風にデコレーション♪
キラキラモールをベビーカーの屋根や取っ手に付けるだけでもかわいい☆モールもこちらで用意いたします★
デコレーションの仕方については、後日『こまえスマイルぴーれ』ホームページにて記事をアップします♪
キッズの部
【日時】2016年10月27日(木) 14時30分~16時
【対象】3ー5歳児とその保護者
【参加数】50人(友人も含めての申し込み不可)
【場所】中央公民館 地下1階 ホール ・狛江駅周辺
【参加費】子ども1人 300円(当日お支払いください)
★昨年は、ママ自身も気合いの入った仮装をしてくださる方がたくさんいて盛り上がりました!
【スケジュール】
14時30分~ 受付開始 来た人から工作を開始
☆お菓子を集める袋を作ります☆
工作が終わった人は、撮影ブースで記念写真を撮ったりして過ごしてね。
15時15分 パレードに向けて準備開始
15時30分ごろ 中央公民館を出発し、狛江駅周辺をパレード☆
16時 ゴールの狛江市役所、市民ひろばで集合写真撮影後、解散
参加申し込み方法
ベビーの部、キッズの部、いずれも往復はがきでのお申込みとなります。応募多数の場合は抽選となります。
(応募要項は、10月1日発行の「広報こまえ」にも掲載)
【はがき往信面 記載内容】
- ベビー・キッズのどちらに参加希望か
- 保護者氏名 生年月日(万が一の事故やケガに備えた保険にこちらで加入するため、その手続きで必要です)
- 対象児の名前 生年月日 年齢 (キッズの部参加希望の場合は、参加費を払って参加するお子さまのお名前を全員分記入してください)
- 住所
- 電話番号(当日連絡が取れるもの)
- メールアドレス(当日連絡が取れるもの)
*はがき1枚に1家族分のみ申込みしてください。(友人の分は不可)
*必要事項の記載がない場合は無効とさせていただきます。
宛先→〒201-8585 狛江市和泉本町1-1-5
狛江市役所 子育て支援課 企画支援係 ハロウィーン応募窓口
【はがき 返信面 記入事項】
- 宛先→ご自身の郵便番号・住所・名前
- 白紙面→何も記入しないでください
【締切】 10月11日必着
【当選結果】10月13日の抽選予定。返信用はがきにて当選落選のお知らせをいたします。10月14日頃までに発送いたします。
【問い合わせ先】ご不明点は、info@piele.komae-kosodate.net までお問合せ下さい。
参加についてのQ&A
Q1. 1歳と4歳の子どもがいます。ベビーの部とキッズ部の両方に応募してもいいですか?
A1. ベビーの部の応募用とキッズの部の応募用の2セット、往復はがきをご準備いただければご応募可能です。
ただし応募多数の場合は抽選となるので、両方にご参加いただけない場合がありますのでご了承下さい。
Q2. 絶対に参加したいので、何枚もはがきを送ってもいいですか?
A2. 申し訳ありません。1家族につきベビーの部・キッズの部それぞれ1枚ずつのご応募でお願いいたします。
Q3. 3歳と5歳の子どもとキッズの部に参加したいです。1家族で子ども2人は参加できますか?
A3. 対象児の名前と年齢の箇所に、参加希望のお子様のお名前を書いていただければ、2人で受け付けます。
参加費は2人分の600円をご用意ください。
Q4. どうしても友達同士で参加したいのですが・・・
A4. お友達同士でご参加、というのはお約束できず申し訳ありません。もしご一緒できなくても、当日会場で
新しいお友達を作って帰っていただけたらうれしいです!
Q5. どんな格好で参加すればよいですか?
A5. 参加されるパパママも、ベビー・キッズも簡単な仮装グッズを身に付けて来ていただけると、とっても盛り上がります♪
もちろん普段の服装でも大丈夫です。
お問い合わせ
こまえスマイルぴーれ
E-Mail:info@piele.komae-kosodate.net