【今年度メンバー紹介】わたしたちが「こまえスマイルぴーれ」です!

2019年5月10日

新年度が始まって約一ヶ月、春から新しい生活が始まった方も、連休を挟んでそろそろペースがつかめてきた頃でしょうか。
この春、我々スマイルぴーれにも新しい仲間が3人加わりました。
ぴーれを長く続けているメンバーとも協力しあって、ますます素敵な記事を発信していく予定です!

今年度、皆さまに記事をお届けするメンバーをご紹介します!


やま

ぴーれ5年目となりました。小学1年と保育園児(年少)の二人の男子の母です。
第一子で待機児童になりかけ、保活で苦労しました。なんとか家庭と仕事を両立させています。
この4年はあまりぴーれの活動が思うように出来なかったのですが、今年こそは積極的に関わりたいと思っています。

☆☆☆

きのコ きのコ 

2人の娘を育てるママです。
街中でも友だちとすれ違ったり、自転車で端から端まで移動できたりする小さい狛江っていいなぁと愛着を感じています。
そんな狛江の魅力をもっともっと探しつつ、みなさんにもお届けできたらと思っています。

☆☆☆

ネボスケス ネボスケス

小学生6年5年1年のパパです。
保育園のパパ飲み会で、子どもが参加できる狛江市内のイベントがわかるサイトがあるといいよね!っていう話しからぴーれに参加しました。
子どもも大人も狛江って楽しいよね~っていう情報を紹介できたらいいなぁと思っています。

☆☆☆

むーちょ むーちょ

小2と年少の姉妹の母親です。
狛江に移り住んで丸4年、下の子の出産後に市内で住み替えも行い、このまま狛江で子ども達を育てていくことを決めました。
保活の失敗から専業主婦となった生活を充実させようとぴーれの活動に参加し、すっかりハマって楽しくなった3年め、春から再び仕事も始めましたが、ぴーれも続けていこうと決めました。
何かと悩み多い子育ての日々ですが、読者の皆さまと一緒に楽しんでいきたいと思います。

☆☆☆

coquille(コキーユ) coquille(コキーユ)

結婚を機に、大阪から狛江に引っ越してきて約10年。
ムスコは幼稚園の年長さんです。
趣味は、音楽、アート、映画などのカルチャー全般と、
ムスコとの幼稚園後のカフェめぐり。
子どもが産まれてから、ようやく狛江のいろいろなところへ
お出かけするようになり、狛江の良さも知るようになりました。
自転車で回るのがぴったりサイズの狛江の街を、
もっと知って楽しんでいきたいと思います!

☆☆☆

710

ぴーれ2年目の710です。
4歳と1歳の二児の母です。この春から復職となりました。
子育てのヒントをたくさんくれるのがぴーれのいいところです!何か少しでも私からも発信していけたらと思っています。よろしくお願いします!

☆☆☆

つぐみ つぐみ

今年度からぴーれメンバーになりました「つぐみ」です。
結婚出産を機に、地縁のある狛江に戻ってきてから早3年、子育ての目線で感じたことを、皆様の生活に役立つ記事にできればいいなと思います。
教育関係の仕事を現在休職中、夫と2歳の長男との3人暮らしですが、もうすぐ家族が増える予定です。よろしくお願いします!

☆☆☆

きりん きりん

新しくぴーれメンバーになりました「きりん」です。
昨年11月に子供を出産し、狛江の事をもっと知りたいと思い参加しました。
狛江の魅力をたくさん発信していきたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します!

☆☆☆

画像に含まれている可能性があるもの:花、植物、自然 ハリー

新しくメンバーになりました「ハリー」です!(熊のPoohさんに似ているとよく言われます)
趣味は旅行とまち歩き、好物はハチミツ(と、クラフトビール)。
小学生の娘と狛江生まれの奥さんと三人家族。
子育てを振り返ってみると、手探りの連続。
「ああ、こういうことだったんだ」「こうして上げたら良かったんだ」と、後から気づかされることの多いこと。。
同世代、同じタイミングで子育てに関わる親子の繋がり、悩みや工夫を共有することが出来たらいいなあ、とふと感じたことがぴーれに関わきっかけです。
こまえが子育て世代に優しい、より魅力ある街になる為、活動を通じ、少しでも貢献できたら嬉しいです!


今年度はこちらのメンバーでスマイルぴーれを盛り立てていきます。

どうぞよろしくお願いいたします!

by ぴーれメンバー一同