ぴーれメンバーから 年始のご挨拶
2020年1月3日
新年 あけまして おめでとうございます!
いつも、狛江市子育て情報サイト「こまえスマイルぴーれ」をご覧くださっているみなさま、
あけましておめでとうございます♪
皆様には、幸多き新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。
今年も、「狛江で子育てできて良かった」と思える情報をたくさん発信していきたいと思います。
変わらぬご愛読をどうぞよろしくお願いいたします。
メンバーからごあいさつ
私たちは、狛江市で子育て中のママ・パパたちです。
仕事をもつメンバーも多いため、月に1度平日に行われる編集会議のほかに、フェイスブックなどのツールをうまく利用しながら、ボランティアでイベントの開催や、記事の企画・執筆をしています。
ぴーれへの思いも織り交ぜつつ、メンバー一人ひとりからごあいさつしたいと思います。
coquille(コキーユ)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
…そして時は2020!
今年はいよいよムスコが、小学校に入学。
新生活にワクワクしますが、親も子も、本当にわからないことだらけ。
入ってみないとわからない小学校の中のことや、家庭での時間についても、今後お伝えしていけたらと思います。
今年も、よろしくお願いします。
つぐみ
あけましておめでとうございます。
2019年は、4月からぴーれの仲間に入れていただき、6月には次男が誕生し、毎日のように友人知人通りすがりの方に長男を捕まえてもらい…と、てんやわんやな日々でしたが、そんな温かい人ばかりの狛江がますます好きになった1年でもありました。助けてくださった皆様、この場を借りて本当にありがとうございました。
2020年は、狛江の子育てに役立つ情報発信を通して、皆さんに恩返しができるよう尽力したいと思います。今年もよろしくお願いします。
ネボスケス
あけましておめでとうございます。
ネボスケスです。ぴーれに参加して3年になりました。
はじめは狛江のさまざまなイベント情報をみなさんにお知らせさたいなぁと思って参加したのですが、今では狛江のさまざまなイベントに参加して狛江を満喫しちゃっています。そんな子育てパパ狛江満喫レポートなど今年はお伝えできたらなぁと思っております。
今年もよろしくお願いいたします。
むーちょ
あけましておめでとうございます。
昨年は次女が入園し、昼間の一人時間を手に入れたわたしが3年ぶりに仕事を始め、我が家にとっては生活ががらりと変わる1年になりました。
親子の時間は以前より少なくなりましたが、なんにでも挑戦したい長女と母親べったりの次女を連れて、狛江市内を西へ東へ。
慌ただしい子育ての日々ではありますが、その中で読者の皆さんに共有したくなった「ねえ、聞いて!」「これは知ってほしい!」というあれこれを今年も発信していきたいと思っています。
本年もどうぞよろしくお願いします。
やま
昨年は上の子が小学生になり、親子ともに新しい世界を経験することになりました。
親としても見えてくるものが違って興味深く過ごせました。
その経験を今年は記事に活かせたらなと思っています。
きりん
あけましておめでとうございます!
去年はハイハイで動く範囲や出かけられる範囲が限られていた娘ですか、そろそろ一人歩きが始まりそうです。
今年はもっとお散歩を楽しめるかな?
日々発見したことをぴーれで発信出来る1年にしたいと思います。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
710
昨年は2回目の復職をし、2人の子供の保育園も別になり、バタバタな生活にさらに磨きがかかりました。
これからこの状況になりそうだと、戦々恐々とされている方もいらっしゃるかもしれませんが、どうにかこうにかなります!!
今年も目まぐるしい一年を楽しんでやるという気概も持って頑張っていきたいと思います!
ハリー (こと、熊のPoohさん)
明けましておめでとうございます。
ひとり娘も、まもなく中学生に。
乳・幼児期から小学校への入学、低学年から上級学年への進級の過程では親子・地域友人のご家庭、夫婦関係、職場の理解etc. 様々な出会いと葛藤、調整と交流の機会に恵まれて参りました。
令和2年、引き続きぴーれの一員として、ささやかながら狛江の子育て世代に役立ち、少しでも参考にして頂ける情報と機会をお届けする試みの中で、
自分なりに親として成長の機会とさせて頂けたら幸いです。
皆さま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
きのコ
昨年は出産という大仕事を終え、ぴーれに入った頃は1児のママだった私も、今では3児のママになりました。
子育てをしていく中で、子育てと地域との密着を強く感じています。
今年も様々な出会いを大切に、健康第一で過ごしたいです。
そして読者のみなさまにも、少しでも多く、狛江ならではの情報・何かの『ヒント』や『きっかけ』となる「読んで良かった」と思っていただけるような記事をお届けできればいいな〜と思っています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。