うちでお店の味を楽しもう!休校・休園期間中の宅配&持ち帰り可能な市内グルメ情報

2020年4月22日

(令和2年4月15日現在)
 令和2年4月7日の緊急事態宣言を受け、狛江市では、以下の対応が行われています。
・不要不急の外出自粛要請
・4月8日(水)~5月6日(水)まで公立の小中学校休校
・4月13日(水)~ 市内保育園の休園・学童保育の縮小
 

 この記事では、上記期間中、おうちでお店の味を楽しんでいただくことを目的に
 食事・食品の販売、宅配、持ち帰りサービス等を行っている市内のお店を紹介しています。
 時勢の変化により、お店の情報は随時変更されることも考えられますので、ご了承ください。

テイクアウト・デリバリーを利用してみましょう

 食事を宅配するドライバー

 狛江市内の飲食店・食品販売店では、外出自粛要請に合わせ、営業時間や業態を変更するところが増えてきました。

 店内飲食が基本だったレストラン・カフェの一部でも、宅配やテイクアウトが可能に。

 せっかくなので、おうちでお店の味を楽しんでみませんか?

 宅配や店頭でのテイクアウトを使えば、在宅中の食事用意の負担が減るだけでなく、
 スーパーに行くよりも人との接触が少ないため、感染リスクを減らしながら気分転換できます。

 ハロウィンパーティに協賛いただいた「ママ・パパ応援!」のお店も、多くが営業していますよ。

 以下の「お店リスト」から、好きな食べ物を探してみてください。

 

お店リスト

 「親子で利用する」という視点から、ランチやおやつの宅配・持ち帰り(テイクアウト)ができる市内のお店を紹介します。

 「夜の外出を避けてほしい」という東京都からの要請に従い、変更された営業時間も記載しました(令和2年4月15日現在)

komae cafe

 カレーやタコライスなどの「カフェごはん」、飲み物やスイーツがおうちで楽しめます。
 幼児~小学生のお子さん向けに、辛くないカレーライス、オムライスなどもあります。
 メニューはホームページをごらんください。

 利用方法:ランチの持ち帰りはお店に電話で予約のうえ、店頭で受け渡し。picks(アプリ)にも対応。
      (飲み物・スイーツは随時店頭販売しているので、予約なしでも買えます)
      宅配はお店に直接電話またはウーバーイーツ(アプリ)から依頼できます。

 営業時間:10:00~18:00

 定休日:水曜日

 連絡先:【電話】03-5761-7138
     【ホームページ】http://www.komaecafe.com
     【フェイスブック】https://www.facebook.com/komaecafe/
     【インスタグラム】https://www.instagram.com/komae_cafe/?hl=ja

 

肉の白井

 精肉、お弁当、お惣菜の販売を行っています。
 お弁当は、から揚げなどのお肉おかずがメインの日替わりメニューで11時~14時ごろ販売。
 売り切れ次第終了なので、早めにチェックしてみましょう。

 利用方法:お弁当は持ち帰りのみ。販売時間帯に直接店舗で注文。4食以上は来店前の電話予約で取り置き可能です。

 営業時間:10:00~18:00(短縮営業)

 定休日:日曜・祝日

 連絡先:【電話】03-3489-0674

 

(食)盛岡製パン

 ランチにもおやつにもなる、いろいろな味のコッペパン専門店です。
 野菜たまご、コンビーフポテトなどのおかずパンはボリュームたっぷり。ジャムやチョコ・揚げパンはお子さんにも人気です。
 メニューはホームページをご覧ください。

 利用方法:持ち帰りは直接店頭で注文。取り置きの場合は、来店前に電話で予約してください。
      宅配を希望する場合は、ウーバーイーツを通じて注文。

 営業時間:10:00~19:00(売り切れ次第終了)

 定休日:年始のみ

 連絡先:【電話】03-5761-7907
     【ホームページ】http://morioka-coppe.com/

 

コマエベースカフェ

 カレーやコーヒーが人気のカフェですが、先月から親子向けにもさまざまなサービスを行っています。
 親子利用におすすめは「おにぎりサンド」。お子さん2人や、ママとお子さんで分けやすいメニューです。
 ランチの持ち帰りは当日朝10:30までの電話予約制です。メニューもそのときによって違うので、気軽に確認してみてください。

 利用方法:持ち帰りのみ。食事は当日朝10:30までに電話予約のうえ、店頭で受け渡し。
      コーヒー、お菓子は店頭で随時購入可能。

 営業時間:10:30〜16:30

 定休日:木曜日

 連絡先:【電話】050-5363-6803
     【フェイスブック】https://www.facebook.com/Komaebase/
     【インスタグラム】https://www.instagram.com/komaebase/?hl=ja

 

K.Base Roastary Lab.

 コーヒー専門店ですが、ソフトドリンクや、コーヒーによく合うサンドイッチも持ち帰りできます。
 ボリュームたっぷりのサンドイッチはたまごサンド、週替わりサラダサンド。
 お子さんにはキッズサンド(たまご、ハムチーズ、いちごジャム、チョコクリーム)もあります。

 利用方法:持ち帰りのみ。直接店頭にて注文、購入。

 営業時間:10:00~16:00

 定休日:水曜日

 連絡先:【電話】03-6677-7566
     【フェイスブック】https://www.facebook.com/KBase-Roastery-Lab-512906129219031/

 

狛江風月堂(狛江市役所前店)

 草餅など、季節を感じる和菓子の製造・店頭販売を続けています。
 おやつや、子どもの日・入学のささやかなお祝いにいかがでしょうか。
 オンラインショップ(楽天市場店)でまとめ買いもできます。

 利用方法:持ち帰りのみ。店頭にて注文、購入。

 営業時間:9:30~18:00

 定休日:土曜日、日曜日

 連絡先:【電話】03-3430-3880
     【ホームページ】https://www.komae-fugetsudo.jp/company.html

 

 

デリバリー・テイクアウト注文のコツ

 最後に、筆者(つぐみ)が何度かデリバリーやテイクアウトを利用している間に気づいた「注文のコツ」をお教えします。

 事前に待ち時間を確認する

  注文するメニューや、お店の混み具合によっては、提供までに時間がかかることがあります。
  ウーバーイーツでは注文から宅配完了までの時間が表示されるので、目安としてチェックしましょう。
  待つことが難しい場合は、注文する際にお店の方に相談するのもいいでしょう。なるべく早くできるメニューなどを教えてもらえることがあります。

 スプーン、フォーク、お手拭きを希望する場合はお店に伝える

  環境保護の観点から、プラスチックスプーンなどをつけないお店が増えています。希望する場合はその旨を伝えましょう。

 (持ち帰りの場合)予約の時間は余裕をもつ

  受け取りの際にお客様同士が接触して感染してしまうことを避けるために、予約時間を設定しているお店もあります。
  お子さんがいるとなかなか難しいですが、確実にお店に到着できる時間を指定するように心がけましょう。

 (宅配の場合)建物名、部屋番号、連絡先を確実に伝える

  筆者(つぐみ)の実体験ですが、玄関に面した私道がグーグルマップに表示されないため、
  宅配ドライバーから「場所がわからないので、マンション名を教えてほしい」と連絡を受けたことが2回ありました。
  注文するときは住所に加え、建物名や部屋番号まで正確に伝え、ドライバーからの連絡もなるべく受けられるようにしましょう。
  ウーバーイーツではアプリ内メッセージのやりとりで場所の確認を行うこともあります。
 

 

 外出自粛中はいつもと違う負担感を誰もが感じていることと思います。

 疲れがたまらないように、息抜きをしながら過ごしていきましょう!

 
(by つぐみ)

 

地図

お店マップ