【幼稚園】令和3年度入園説明会のお知らせ

2020年8月5日

長かった梅雨が明け、いよいよ夏本番。
各幼稚園では、ちらほらと来年度の入園説明会が始まってきました。
そこで今回は、令和3年度に幼稚園に入園されるお子さんをもつ方向けに、毎年こまえスマイルぴーれの幼稚園アンケートに
ご協力いただいている狛江市内の幼稚園と狛江周辺の幼稚園について、入園説明会の日程や申し込み方法などを
ピックアップし、まとめてみました。

今年度はプレや園庭開放が中止になったり、開催されても人数制限があったり、園見学がなかなかできなかったりと
例年とは違った様子になっているかと思います。
だからこそ、興味のある園の様子や情報が知れる説明会は貴重な機会。
外に出にくい時期ではありますが、感染予防をしっかりしながら、お子さんが初めて親と離れて自分だけで通う園を
どこにするか、じっくり考える機会にしてみてください。

 

狛江市内の幼稚園

子鹿幼稚園

9月16日(水)と10月15日(木)に実施を予定しています。
電話での事前予約が必要です。
9月1日(火)から予約が開始されます。
受付時間がありますので、詳しいことはHPをご覧ください。
http://www.kojika.ed.jp/

狛江こだま幼稚園

9月7日(月)と8日(火)に実施予定。
両日とも同じ内容を行うということで、どちらか1回の参加でお願いします。
時間はお昼頃で検討中。
特に事前予約は必要ないので、時間になったら来てくださいとのことでした。
詳しい時間などはHPでお知らせするそうです。
http://www.komae-kodama.ed.jp/2020/index.html

狛江みずほ幼稚園

9月4日(金)・9月8日(火)・9月10日(木)・9月23日(水)・10月8日(木)・10月23日(金)の計6回。
時間帯は10時~11時30分。
いずれも予約制でHPの「メールでのお問い合わせ」から申し込みが必要です。
https://komae-mizuho.jp/

 

狛江周辺の幼稚園

国本幼稚園

現在、見学説明会と見学会の申し込みを受付中です。
定員に達し次第受け付け終了。
申し込みはHPのイベント予約という専用サイトから。
また、願書配布をかねた入園説明会が10月10日(土)と15日(木)に予定されています。
今後詳細を掲載予定なので、気になっている方はそちらも定期的にチェックしてみてください。
http://www.kunimoto.ed.jp/tabid/70/Default.aspx

慶元寺幼稚園

9月7日(月)と11日(金)に説明会があります。
参加するためには、電話などで事前連絡が必要です。
https://www.keigenjiyouchien.ed.jp/

白菊幼稚園

10月14日(水)に実施予定。
時間を3回に分けて各回60名の定員で行われます。
それぞれの説明会の時間によって対象児が違うので、どこに当てはまるかを確認の上、参加してください。
申し込み締め切りは10月12日(月)までですが、定員に達し次第終了なので、参加したい方は早めの申し込みをおすすめします。
受付開始は9月上旬を予定しているとのこと。
詳しい日程は改めて案内されるのでHPのチェックをお願いします。
https://www.tokyokids.net/japanesetop

聖セシリア喜多見幼稚園

現在説明会の予約を受付中。
説明会は定員になり次第、締め切りのようで、現在は第2回目の9月2日(水)のみ受け付けています。
電話またはURLからの事前予約が必要です。
https://www.cecilia.ac.jp/kitami/

染地幼稚園

8月25日(火)と9月1日(火)に説明会があります。
事前に電話での申し込みが必要。
現在受付中ですが、受付時間帯があるのでHPの募集案内を確認してからお電話してください。
http://somechi.jp/

つつじがおか幼稚園

あそび会と入園説明会を8月29日(土)に2回に分けて開催予定。
現在受付中で、事前に電話での申し込みが必要です。
https://tutujigaoka-kg.jp/

 

掲載はあいうえお順です。
この記事にて、お知らせした日付などはあくまで現時点(記事掲載日)での予定です。
今後各園の予定などで変更される可能性がありますので、ご了承ください。
興味のある園は、各自定期的にHPのチェックをお願いします。

 

この夏もこまえスマイルぴーれでは、毎年恒例の各園の幼稚園アンケートを掲載する予定です。
そちらもぜひお楽しみに~♪

by きのコ

関連ワード