幼稚園アンケート2020(慶元寺幼稚園)
2020年8月26日
慶元寺幼稚園のアンケート
Q1 教育方針や園の特色を教えてください。
感謝の気持ちを大切に「明るく、正しく、仲良く」伸び伸びと元気な子どもを育てます。
ひとりひとりを大切に、前向きに進む力、生きる力を育みます。
多くの経験を通して、自立の精神を養います。
人のために活躍できる立派な社会人を育てます。
Q2 学年ごとのクラス数と1クラス当たりの園児の人数、担任の人数について教えてください。
・年 少 : 生徒数 24名、先生1人、1組
・年 中 : 生徒数 28名、先生1人、2組
・年 長 : 生徒数 34名、先生1人、2組 (令和2年7月)
Q3 主な年間行事を教えてください。
・4月 花まつり
・5月 子どもの日、春の遠足
・6月 保育参観、じゃがいも堀り
・7月 七夕、人形劇観劇、盆踊り、お泊まり保育(年長)
・8月 夏期保育
・10月 運動会、秋の遠足、さつまいも堀り
・11月 創立記念日、七五三
・12月 お悟り会、人形劇観劇、発表会または作品展、大根収穫
・2月 節分、ねはん会、茶道体験(年長)
・3月 ひなまつり、人形劇観劇、お別れ会
Q4 1日の園のスケジュールを教えてください。(代表的な1日の例)
8:30〜9:00 登園
9:20 朝礼(お参り)
10:00 一斉保育、自由遊び
11:30 昼のお参り、お弁当
12:30 自由遊び
13:00 一斉保育
13:30 帰りの支度
14:00 降園
Q5 昼食について教えてください。 例:お弁当(週○日)、給食(週○日)
お弁当(週5日)
Q6 園バスはありますか?ある場合は料金を教えてください。
ありません。
Q7 延長保育について教えてください。
ありません。
Q8 課外活動はありますか?(体操教室、英語など)
・月曜日 新体操クラブ
・火曜日 スポーツクラブ
・土曜日 サッカークラブ
Q9 オムツが外れていない子への対応について教えてください。
個々にお問い合わせください。ご相談に応じます。
Q10 プレ保育はありますか?あれば、募集時期・実施内容等を教えてください。
ありません。
Q11 その他アピールしたいこと等なんでもご記入ください。
隣接した慶元寺の境内での植物や虫の観察、落ち葉遊びやどんぐり拾い等々、
緑が多く自然豊かな環境の中で、遊びながら学ぶことができます。
体操、野菜作り、イングリッシュ、水泳、陶芸、茶道など様々な経験を、
カリキュラムの中に取り入れています。
詳細はホームページ(http://www.keigenjiyouchien.ed.jp/)をご覧ください。
令和3年度の募集について
説明会日時 |
9月7日(月)、11日(金)10時〜 ※要事前連絡 |
募集人数 |
3年保育(3歳児) 50名 2年保育(4歳児) 若干名 |
定員超の選考方法 |
入園テストの結果により、定員を超えても入園を許可することがあります。 |
入園時一時金 |
入園金 150,000円 制服・用品代 30,000円前後 |
保育料 |
月額 30,000円 |
令和3年度募集のスケジュール |
11月1日(日) 願書提出 11月2日(月) 入園テスト |
願書や募集要項の入手方法 |
願書配布 10月15日(木)〜31日(土)/ 幼稚園に来園 詳細はホームページ(http://www.keigenjiyouchien.ed.jp/)をご覧ください。 |