このページの本文へ

HOME子育てあれこれ幼稚園幼稚園アンケート2021(狛江みずほ幼稚園)

狛江みずほ幼稚園のアンケート

Q1 教育方針や園の特色を教えてください。

学力重視が叫ばれるこのごろですが、当園は教育基本法第一条(教育の目的)で述べられている「人格の完成と自立」を最重要保育方針とし、遊びとしつけを中心とした、心身ともに健全な子を日々育てています。
私たちの実社会で日々起きている問題は、テストで解けるような単純な事象ではありません。今まで遭遇したことがないような問題に直面するのが現実です。そのとき問題の本質を捉え、解決への道程を自分で描き、そこへ粘り強く到達していく力が、生きる力です。このような生活姿勢の基礎を育むのは幼児期です。与えられた問題を定型的に解ける子より、好奇心と意欲を持って日々自問自答し、真に問題解決能力のある子が社会の成功者となるでしょう。本園ではそういう子が育つような環境設定に留意し、努力しています。

【教育理念】
全人教育をめざし、人間としてどんな時でも生き抜いていく力をつける。
自分を律して社会のために生きる力をつける。
【教育目標】
心身ともに健全な子を育てる。
幼児の豊かな個性を伸ばす。

Q2 学年ごとのクラス数と1クラス当たりの園児の人数、担任の人数について教えてください。

・3歳児クラス:生徒数30~35人、先生2+α人、5組
・4歳児クラス:生徒数30~35人、先生1+α人、5組
・5歳児クラス:生徒数30~35人、先生1+α人、5組

Q3 主な年間行事を教えてください。

親子で楽しむ会(父親参観)、お泊り保育、運動会、生活発表会(お遊戯会)、ふれあい動物園、音楽会、参観日、遠足、もちつき、芋ほり、プラネタリウム、節分しし舞、料理ごっこ、お店やさんごっこ、七夕の会、マラソン大会、夏期プール指導、大根ほり、警視庁騎馬隊など

Q4 1日の園のスケジュールを教えてください。(代表的な1日の例)

  8:40 登園~自由遊び
  9:50 リズム体操
10:00 乾布摩擦
10:15 クラス活動(製作・体操・音楽など)
12:00 昼食~自由遊び
13:30 次の日の準備
13:40 絵本読み
14:00 降園

Q5 昼食について教えてください。 例:お弁当(週○日)、給食(週○日)

お弁当(火~金曜日)  給食(月曜日のみ)

Q6 園バスはありますか?ある場合は料金を教えてください。

有り。月額4,000円

Q7 延長保育について教えてください。

◇朝時間(8:00〜9:00)料金 200円

◇午後時間(14:00〜18:00)料金 900円、おやつあり

◇長期休暇中の対応
お盆、正月を除いて夏、冬、春に9:00~17:00実施。料金1,800円。

◇その他
夏期は毎日プール遊びをします。

Q8 課外活動はありますか?(体操教室、英語など)

体操、英語、サッカー、文字指導、チアリ-ディング

Q9 オムツが外れていない子への対応について教えてください。

原則として3月までにとれるようにお願いしていますが、例外もあります。

Q10 プレ保育はありますか?あれば、募集時期・実施内容等を教えてください。

有り。4月に募集。4月から実施。1クラス20人程度、1回70分ぐらい。月1回程度実施。複数クラスあり。歌、製作、絵本読み、紙芝居読み、挨拶、いすの座り方などの生活習慣、体操指導員による体操、リズム遊び、園庭遊び、集団遊び、プール遊びなど。
*親子参加型で、保護者の方も一緒に参加できます。慣れてきましたらお子様一人でも参加可能の活動もあります。

Q11 その他アピールしたいこと等なんでもご記入ください。

外遊びを重視しています。乾布摩擦を毎日行い、広い園庭、プール、体育館を使って大いに遊び、めりはりのある保育を心掛けています。幼児期は子どもたちどうしで触れ合い、喜怒哀楽の実体験を積み重ねることが社会性を身につける上で最も重要です。これは教科書では教えられません。保育者の適切な助言で子どもたちは驚くほど成長していきます。7つの約束と称して、生活習慣およびマナーを3年間、徹底的に指導します。放課後の保護者との電話連絡を大切にします。5才は文字、英語指導があります。
その他詳しいことは見学説明会でお問い合わせください。

コロナ禍対応について(2021年追加アンケート)

Q1 コロナ禍以降、園の生活や行事の中で変更されたことはありますか?

検温カード毎日提出、職員健康チェック表(毎日)、マスク着用、黙食、全員前向き座り(机増量)。職員室はパーティション設置、換気。

Q2 コロナ禍以降、園内で工夫していること、新しく取り組み始めたことはありますか?

行事は基本的に分散実施、保護者の参加は1名など(卒園式はライブ中継)。子どもの活動も分割実施。子どもの手洗いはキレイキレイ泡、大人の手指消毒はビオレ、物の消毒は75%以上のアルコール液。体温検知サーモカメラ3台設置(用務員、運転手などもチェック)。全クラス空気清浄機設置、室内常時換気、体温計増量。送迎バス車内抗菌処理実施。宅配はなるべく置き配。

Q3 園でのマスクのルールを教えてください。

原則着用(3才は保護者の判断)、マスクの替えを2~3枚持参、体操は夏期は外す。送迎バス内は全員マスク着用、会話制限、換気。


 

2022年度の募集について

説明会日時

ホームページで7月に発表(予約制)
ホームページは「秋元学園」で検索

募集人数

3才140名。4、5才若干名。

定員超の選考方法

書類選考(地域など)

入園時一時金(2021年度)

選考料 5,000円。

入園料 150,000円(3才) 90,000円(4才) 70,000円(5才)。

保育料(2021年度)

3才36,300円。4、5才35,100円。給食代、月刊絵本代込み。保護者様に無償化の恩恵を最大限に受けてもらうために、保育料一本にまとめています。その他諸経費、納付金はありません。

2022年度募集のスケジュール

10月15日配布の募集要項に記載

願書や募集要項の入手方法

幼稚園に来園

カテゴリー

地図

ページの先頭へ戻る