先日、南部地域センターで開催されている親子体操「カンガルークラブ」に、娘と一緒に行ってきました。
結論、とーーーっても楽しかったので写真とともに紹介したいと思います!
コロナ禍前はキャンセル待ちが出るほど人気だったそうですが、再開後の今はまだ余裕があるとのこと。
「気になるけど、人気で入れなさそう…」と思っていた方も、今は参加しやすいタイミングかもしれません。
カンガルークラブって?
南部地域センターで活動している、親子体操サークル「カンガルークラブ」。
対象は1歳半〜未就園児とその保護者。
月2回(水曜日・10:00〜11:00)の活動で、料金は月1,000円。狛江市民以外も大歓迎とのこと!
しかも、初回は無料体験OK。
運動が苦手でも全然大丈夫で、音楽に合わせて楽しく体を動かす中で、自然と笑顔になれる親子体操です。
体験のお申し込みはこちら
https://form.run/@kangarookomae-ktKYd3lZ6S3ffAWjxTuZ
SNSはこちら
X(旧Twitter)
facebook

広くて涼しい「神空間」
南部地域センターに到着すると、早速笑顔でお出迎えいただきました!
名札をつけて入室。広くて涼しいというだけでこの暑さの中では「神空間」です…!
参加されてたのは1歳少しのお子さんから、かけっこも上手な未就園児のお子さんまで数組。
ちょうどよい人数感と朗らかな雰囲気に、はじめましての2歳の娘も緊張せずに会場を下見していました笑

前半は音楽に合わせた親子ダンス
さて、最初は、音楽に合わせて親子で踊る時間。
踊りといっても、複雑な振りや完璧さは求められません。
「手を広げてジャンプ」「体を左右にゆらゆら」など、子どもと顔を見合わせながらできる動きが中心で、
知っている音楽に合わせて、運動不足気味の私でもとても楽しく参加できました。
ときには「こんなポーズしちゃっていいの!?」と思うくらいチャレンジングな動きも。
それもまた、プロが見守ってくださる体操教室だからこその経験だなあと思いました。




大盛りあがりのかけっこ
音楽に合わせた体操が終わると、会場の端から端までのかけっこタイム!
参加者の方いわく「これが一番盛り上がる」とのこと笑
「よーいどん!」の合図に合わせてハイテンションで走る子どもたち。
もちろん、小さい子どももいるので順位はなし!走り方に正解もなし!
周りの目を気にせず存分に屋内で走れる機会は正直めちゃくちゃありがたい…!

後半は自由に遊べるアスレチックタイム
後半は、トンネルやボール、バランス台、バスタオルなどの道具を使った自由遊び。
子どもたちは思い思いの遊び方をしていて、全力で走り回る子もいれば、ボールやひらひらを楽しむ子もいて、過ごし方は様々。
順番の概念を学べる機会になるのもいいですね。



「できなくてもOK」の空気
体験してみて感じたのは、“できなくてもOK”という空気がとても心地よかったこと。
未就学児が対象なので、集中力が続かなくても、踊らなくても、誰も咎めません。
子どもがその日の気分でマイペースに参加できるので、親も安心して見守ることができます。
このゆるやかな雰囲気が、とても過ごしやすかったです。

みんなで作るあたたかい場
さらに印象的だったのは、終了後の片付けを参加者みんなで自然に手伝っていたこと。
「先生がやること」「参加者は受け身」という感じはなく、一緒にコミュニティを作っている雰囲気がありました。
こういうことが自然にできる空気感って、長く通いたくなる理由のひとつだと思います。
(お子さんも当たり前のようにお片付けを手伝っていて感激!)

ご指導いただく先生
さて、カンガルークラブの先生もご紹介。
土綿 晃子先生はディズニーダンサーとして活躍後、ニューヨークで10年間のダンス留学。
その後世田谷区にて子育てに邁進されていく中、世田谷区親子体操指導者協議会に出会い加入。
以降体操の先生として地域の子育てをサポートされているそうです。
狛江市のカンガルークラブの指導は7年目のベテラン!
プロの経験を持ちながらも、子どもへの声かけや雰囲気づくりがとても明るく、「ここなら安心して通える」と感じました。

まとめ
親も子も一緒に体を動かし、笑顔になれる時間。
そして「できなくてもいい」という安心感の中で、子どもが自由にのびのび遊べる空間。
カンガルークラブは、まさにそんなあたたかくて、ありがたい場所でした。
狛江市や近隣にお住まいの方で、親子で楽しめる活動を探している方には、ぜひ一度体験してみてほしいです。
今なら参加しやすい状況だそうなので、無料体験からぜひどうぞ!
体験のお申し込みはこちら
https://form.run/@kangarookomae-ktKYd3lZ6S3ffAWjxTuZ
SNSはこちら
X(旧Twitter)
facebook
8月は夏休みでお休みだそうです。
【9月の予定】
10日(水) ホール10時〜
24日(水)ホール10時〜
ひろた