このページの本文へ

HOME子育てあれこれ保育園認可保育園の入所保留通知(不承諾通知)が~これからできること、教えます!2018版

平成30年度の認可保育園の入園結果が2月5日(月)頃に発送予定となっています。
結果がどうなるか、気が気じゃないという方も多いのではないでしょうか。
残念にも入所保留通知(旧・不承諾通知)を受け取ってしまった方に、これから出来ること、ぴーれメンバーの経験者が実際に行ったことをご紹介します。

入所保留通知を受け取ったら…

市役所での確認

認可園不承諾・承諾書類入所保留通知を受け取ってすぐに市役所に行き、自分の待機順位を希望園ごとに教えてもらいました(平成26年度の場合)。
園ごとの待機順位を教えてもらいましょう。
順位が1ケタ前半なら、3月上旬まで繰り上げの可能性はあるかもしれません。
他の認証園、認可外園等の確保をしつつ、あきらめずに待ってみましょう。

#

申込みをしている認証保育所への連絡

認可が入所保留(不承諾)の結果を伝え、入園可否について確認しましょう。
ウェイティングの場合は、何番目かも教えてもらえるようであれば確認し、単願優遇がある場合は、今からでも遅くないので単願に変更してみるのもよいでしょう。
抽選の場合は当選した場合のみ連絡する園が多いため、結果連絡が来るのを待たずにいつ頃結果が発表されるか確認しておきましょう。
また、定員の弾力化対応で、5月から定員を増やし、5月からなら入園できる園もあるようです。そういった対応をしているのか、なども確認しましょう。

通えそうな認証園、認可外園をもう一度探そう

通園できるエリアの見直し、勤務地の近辺、通勤経路の途中などに、通えそうな園がないか、もう一度よく調べて検討してみましょう。
例えば、狛江から通う場合、小田急線沿線の世田谷区、川崎市、京王線沿線の調布市、世田谷区の認証園でも、駅から近ければ候補になるのではないでしょうか。
他にも4月からの新規開園など、新しい園が見つかる可能性もあります。

保育料が高額等の理由で検討から外していた園についても、もう一度検討してみてください。
認証園や認可外は保育料が認可園よりも高額なケースが多かったり、そのほかにも「園庭がない」など希望する条件と異なるかもしれません。
保育料については1年間の期間限定と考え、仕事を続ける上での必要経費と割り切ることも必要かもしれません。
園庭が無い認証園でも、毎日公園にお散歩に行くなど、外遊びを充実させている園も多いようです。

なお、認証園、認可外園については自治体の管轄は都道府県(政令指定都市、中核市は除く)のようです。
自宅近く以外だと、認証園や認可外園がどこにあるかはなかなか分からないものです。
施設一覧は、都内の場合は東京都のホームページ、川崎市内の施設は川崎市のホームページに掲載があるので、
それを参照して施設を探してみるのもよいと思います。

東京都認証保育園一覧(東京都福祉保健局)
東京都認可外保育施設一覧(東京都福祉保健局)
川崎認定保育園一覧(川崎市)

保育ママの申込み

なるべく早く、保育ママさんに申込みをしましょう。
保育ママ(家庭福祉員)の連絡先は、「こまえ子育てねっと」に掲載があります。

職場への連絡

この時点でどこにも預け先が無い場合は、職場(人事担当部署)にも連絡しましょう。
育休延長などを検討している場合はなおさらです。
最近では、職場内保育施設等も増えてきていたり、認証園、シッター等への補助金などがある企業もあるようですので、
そういった情報をもらえる場合もあるかもしれません。

職場の育児中の先輩・同僚へ相談

職場で育児中の先輩ママさん・パパさんに認可保育園に落ちた場合どうやって対応して復職したのかアドバイスをもらいました。
やはり育児関連の会社制度に詳しいですし、同じ会社だとワークスタイルが近いため、教えてもらった情報はすぐに実践できるものばかりでした。
ただし、狛江市の状況と他の市区町村の状況は異なりますし、過去の情報と現在の情報も状況が変わっていることがあるため、その点は気を付けてください。

さいごに

入所保留通知(不承諾通知)を受け取ると、脱力感に襲われるかもしれません。
でも、そこでめげずに、あきらめずに行動してくださいね。
経験者として応援しています!!

一人でも多くの方が保育園に入れますように…

by ばななママ やま

カテゴリー

ページの先頭へ戻る