このページの本文へ

HOME子育てあれこれ保育園【狛江の認可保育所等申込 受付開始直前スペシャル!】~書類の書き方ポイントから新設施設情報まで 

12月2日より、狛江市の認可保育園・認定こども園(2号・3号認定)・地域型保育事業の新年度入園申込みが始まります。

今回は、新年度入園申込の直前スペシャルとして、「入園のしおり」の中で分かりにくいと感じた部分や、来年度以降に新設される施設や事業について、子育て支援課・児童青少年課担当者に教えてもらいました。

新年度の入園申込受付期間は平成27年12月2日から12月22日までで、窓口でのみ受付。この期間を過ぎると平成28年5月1日入所以降の申し込みとなるのでご注意下さいね。

認可保育所等申込に関するギモン

利用調整~どうやって入園者を決めていくの?

まずは利用調整、つまりどのように市役所が入園者を決めていくのかを簡単にご説明。(しおりの28ページを参照)

  1.  まず最初に、新年度入園申込みがあった人の中から、すでに入所している児童に対して利用調整を行っていきます。
  2. 1の利用調整が終わってから、「保育所等利用調整基準指数表」、ホカツでよく耳にする「ポイント数」で、高い人から入所を決定していきます。同じ指数の場合は、あらかじめ決められた優先段階を踏んで決定していきます。

入園のしおりがだいぶ分かりやすくなっているので、よく読めばわかるようになっています。でも、ちょっと気になったことをいくつか市の担当者に質問しました。

基準指数についてのギモン

Q1、調整指数7について。65歳未満の無職の祖父母が狛江市内に住んでいてもマイナスにならない?
A1、狛江市では同居、つまり同じ住所に住む祖父母がいる場合、無職で補完的に保育を行える場合はマイナス3となります。例えば同じマンションの隣の部屋に祖父母が住んでいても同居ではないのでマイナスにはなりません。同居で補完的な保育が行えないという場合は、祖父母の診断書など行えないことを証明する書類の提出もお願いします。

Q2.内定した後辞退をした場合、ペナルティはある?
A2, マイナスポイントにはなりませんが、実際に通えるかどうかよくご検討の上、希望保育所等を記載してください。

Q3.しおりに書かれていること以外で、マイナスになる場合は?
A3.しおりに書かれていることが全てです。

書類に関するギモン

Q1. 希望保育園はいくつ書いてもいいの?
A1.  いくつでも記入可能です。ただ、入園が決定したら通い続けられるところかどうかは、しっかりと考慮の上記入していただければと思います。

Q2.認証保育所にすでに通っているが、認可保育園の申し込みをしたい。その際、認証保育所の受託証明書は必ずしもなくてもよい?
A2.受託証明書は、現在通っている認証保育所に作成を依頼しなくてはいけないものですが、利用契約書と利用料引き落としの明細など、申込者本人が用意できる書類を代わりに提出することができるようになりました。

Q3.時短勤務で復帰をするのですが、勤務時間はどのように書いてもらえばよい?
A3.勤務証明書には本来の雇用契約時間と、育児時間を記載する欄があります。利用調整は時短にする前の勤務時間で指数が決まります。

Q4.9時から17時の勤務で、12時から13時まで休憩があります。勤務時間は休憩も含めるの?
A4.休憩時間も含む「労働契約時間」をご記入ください。

Q5希望保育園の記入順位について。自分の希望順位は利用調整に影響はないの?
A5.あくまでも調整指数で順位を決めていくので、第一希望か、第三希望か、などの希望順位で調整の順番が変わることはありません。

Q6.これから申し込みをする方に伝えたいことがあればお願いします。
A6.まれにですが、お母さんの勤務証明書のみをお持ちになる方がいらっしゃいます。
仕事を理由とした利用申し込みには、両親の勤務証明書が必要となりますのでご注意ください。しおりの8ページをご確認の上、書類はご両親分ともご用意ください。また、勤務先などで作成する書類は手元に来るまでに時間がかかることがあります。万が一窓口で提出時に書類の訂正が発生した場合でも、提出期限内に申し込みが完了するように早めの書類作成依頼や準備、申し込みをおすすめします。

狛江初の認定こども園「パイオニアキッズ西野川園」と今後の保育計画について

パイオニアキッズ西野川園について

平成28年4月開設の狛江市初の認定こども園「パイオニアキッズ西野川園」は、保育所型の認定こども園です。保育園枠と幼稚園枠の2つを持ち合わせた施設となり、保育園枠については、申し込みは認可保育所等の申し込みと同時期に受付、申請先も市役所となります。
一方、幼稚園枠については認可保育所等の申し込みスタートと同時期にパイオニアキッズ西野川園に直接申し込みが必要で、結果も認可保育所等の結果発送と同じ時期に分かる予定です。3~5歳児クラスに設けられる幼稚園枠は各5名程度の予定です。
他の狛江市内の私立幼稚園と違うところは、幼稚園の保育料が狛江市の条例に則って決められ、所得に応じて変わる点。また、保護者補助金のみ対象となります。

28年度以降の新しい動きについて

  • 平成28年度は地域型保育事業の「小規模保育0-2歳児」が新設予定で、定員が19名となっています。小規模保育所への入園案内は、認可保育所等の申込期間が終了してから、該当年齢の申込者に個別に市役所から声をかけていく予定です。
  • 平成31年度までに認可保育園が3園増える計画です。
    詳細はこちら→狛江市役所ホームページ(6ページ、7ページに書かれています)

取材を終えて

先日の入園説明会にはとても多くの方が参加され、今年も厳しい状況が予想されます。

4月に復職を考えている人にとっては、しばらくは緊張した日々を過ごすことになりそうですね。

希望園をいくつも書いていいとはいっても、子どもが長い時間を過ごすことになる場所ですし、慎重に検討したいところ。
そこで、次回の記事では、ホカツ経験者が保育園を申し込む立場から希望保育所等を絞るポイントなどをお伝えしたいと思います。

 

by やま shino

カテゴリー

ページの先頭へ戻る